秋だ!紅葉だ!温泉だ!心も体もあったまライブ

 
最終更新日時:

攻略情報のコメントお待ちしております!

期間

期間:2015年11月19日(木)~2015年11月26日(木)14:59まで

プロローグ

マツリ「ふ~、レッスン終わり~っと!
    それにしても、毎日レッスンレッスン。
    さすがにクタクタだね」
マノン「マノンもちょっとだけ疲れたですぅ……。」
支配人「確かに、最近ハードワークが続いてるし、
    ここらで秋の温泉にでも浸かって
    くつろぐなんてのも良いかもな。」
マツリ「それナイスアイデアだね~、支配人!
    肩もこってるしちょうどいいや!」
アユム「ご主人さまぁ~!
    とっても、ぽえきゅん☆なお話しですぅ!」
支配人「マノンは温泉好きかな?
    とっても大きなお風呂だよ。」
マノン「うわぁ、おっきなお風呂ですか!?
    マノン楽しみですぅ!」
支配人「よしっ、じゃあ決まりだ!
    次の休みの日にみんなで温泉に行こう!
    コニーさん、問題無いですよね?」
コニー「え?うん、もちろんオッケーっしょ!
    みんなも喜び、ファンもよろこ……
    あ、いやッ!何でもないず!」
支配人「んん?!
    (…何か引っかかるけど)
    まぁいいか。
    では、次のお休みを楽しみにしていてね!」
マノン&アユム&マツリ「は~い!!」
コニー「ふっふっふ……
    温泉とアイドルの組み合わせなんて
    このコニーさんがスルーするはずないず!!」

エピローグ

ファン1「最高ー!!
     ライブみんな可愛かったぞー!」
ファン2「いつものライブ以上に
     楽しかったよー!」
コニー 「皆様、ありがとうございました~!
     足下にお気を付けてお帰りくださーい!」
           ・
           ・
           ・
マツリ 「……コニー!説明してよねっー!?
     なんでいきなり温泉ライブが始まるのよ!!」
コニー 「怒らない怒らない!
     マツリっちの想像以上のセクシーさに
     みんな目が釘付けだったぜ~っ!?」
マツリ 「……えっ、本当?
     ほ、ほら言ったでしょ!私だって
     そういう路線いけるんだって!」
支配人 (マツリさん……
     それはいくらなんでも単純すぎるぞ)
支配人 「それにしてもマノン、いきなり
     あんなことになって本当にごめんね。
     怖くなかったかな?」
マノン 「モクモクが魔法みたいで
     マノンとっても楽しかったですぅ!!」
支配人 「そ、それなら良かった。」
支配人 「アユムもありがとう。
     機転を利かせてもらって助かったよ。」
アユム 「どういたしまして、ご主人さま☆
     ファンの人たちをぽえきゅんに出来て
     アユは幸せですよ~!」
支配人 「みんななんだか元気になったようだし
     結果オーライって感じなのかな?」
コニー 「ほらほら、コニーさんの言った通りでしょー!!」
支配人 「事前に一言たりとも
     聞かされてないんですが……。」
コニー 「まぁまぁ!
     とりあえず温泉にゆっくり浸かろうず!
     そして戻ったらすぐにレッスンレッスン♪」
マツリ&アユム&マノン「うわー!きびしいー!!」

概要

イベント専用スカウトエリアでスカウトしよう!

各ユニットを一定回数倒すと報酬、勝利でイベントポイントがもらえる。

今までのレイドイベントとの変更点

前回と同じ

フレンドとの協力について

レイドボス戦闘の際に一回攻撃を行った後から救援要請をフレンドに出すことが出来る。
フレンドは救援要請に出されたボスをCP消費なしで1回目の攻撃が出来る。
また10分以内にもう一度攻撃するとコンボもつながってゆく。
レイド後半は敵が強くなり自分の力で倒すことが困難になってくるため、このフレンドとの連携が
かなり重要になってきます。

大まかな方法としては、
  • 勝利数を増やしたい(ポイントは少なめ)
一度一番少ないコストのアイドルで攻撃後、救援要請をしフレンドに流す形式が
主流かと思います。
  • ポイントを稼ぎたい(勝利数が減る)
ポイントはダメージ量に比例します。
ソロで出来る限り自分のボスを倒すこと。
フレンドの要請でのポイント量は少なめ。
(スタミナを使う攻撃またはマイクを使った攻撃の場合は自分の敵と同じ倍率の模様)

  • イベント上位を狙う場合、レアボスを高性能マイク(イベント限定アイテム:攻撃力4倍CP消費0で攻撃可)使って大量攻撃することでポイント大量獲得ができる。
この方法を使うポイントとしては、トリオの敵が出た場合 上記-勝利数を増やしたい の場合と同じく自分は低コストで攻撃しフレンドに倒してもらいレアボスを出すまで粘る方法がオススメ。
自分やフレンドにレアボスが出現したらマイクで叩きまくること。
フレンドがイベントガチ勢、高レベル帯の場合体力の割にすぐ倒されてしまうので注意が必要。
また、トリオポジションの敵のレベルが100以上を超えてゆけば、レアボスよりもレベル100以上のトリオを自分で叩いて倒すほうが高ポイントを得られる。
※詳細な検証は行われておりません。情報提供を引き続き募集します。
CPと相談でバランスや欲しい報酬などをみて攻略をするのが一番かと思います。
※コメントにて情報共有できれば幸いです。

ランキング最終順位上位10名

1位 えむぅ 25,712,538 pt
2位 てぃっしゅ 22,716,344 pt
3位 神楽 杏璃 きみこい応援 20,243,014 pt
4位 小虎蕪G,5位 ユーイチ(泥勢),6位 琉斗,7位 まないた,8位 米軍じゃぁぁぁあ!,9位 かむら,10位 ハーディ

ボーダー

150位: 1,635,691 pt
300位: 1,132,729 pt
750位: 772,802 pt
4000位: 323,789 pt

目玉報酬

  • 三森マツリ 最高の温泉 G(イベントポイント60,000獲得、ランキング4000位以内で1枚 ランキング750以内で2枚)
  • スペシャル補助チケット(~150位3枚 ~2500位2枚 ~20000位1枚)

フレンド募集掲示板

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
*投稿お待ちしております!

初心者向け情報

初心者限定ガチャ

掲示板

エリア

レジェンドボス

(登場順)

交換所

イベント


ガチャ

7th オーディションガチャシミュレーター


アイドルカード一覧

育成

バトル

ライブステージ

キャラクター

レジェンド

ナナスタシスターズ

五十音順

ライバル

キャラクターデータ一覧

アーティスト

LIVEイベント

リンク


その他

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待ID掲示板
質問 掲示板
誕生日早見表
4 雑談 掲示板
5 フレンド募集掲示板
6 よくある質問
7 情報提供 連絡板
8 育成について
9 キャラ別カード一覧(あ~さ行)
10 ナナシスランキング!
最近の更新

2024/12/07 (土) 00:19

2024/11/30 (土) 07:24

2024/11/30 (土) 07:13

2023/01/11 (水) 11:11

2022/09/14 (水) 03:51

2022/09/11 (日) 12:35

2022/09/05 (月) 03:05

2022/04/15 (金) 00:15

2022/04/10 (日) 18:50

2022/01/20 (木) 03:20

2021/10/28 (木) 21:23

2021/10/01 (金) 13:26

2021/06/10 (木) 22:30

2021/05/28 (金) 12:10

2021/05/02 (日) 15:19

2021/04/24 (土) 10:56

2021/03/05 (金) 21:45

2021/03/05 (金) 21:39

2021/02/13 (土) 16:51

新規作成

2017/05/13 (土) 18:36

2017/05/13 (土) 17:22

2017/05/13 (土) 17:07

2017/05/13 (土) 16:54

2017/05/13 (土) 16:47

2017/05/13 (土) 16:36

2017/05/13 (土) 13:50

2017/05/13 (土) 13:15

2017/05/13 (土) 13:03

2017/05/13 (土) 12:56

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0